「自律神経の乱れ」が引き起こす様々な症状とサロンでできる解決策
こんにちは。
滋賀のエステサロン、ターラアーユルヴェーダ&ヨガです。
「自律神経の乱れによる不調」ってよく聞きますよね。
不調がでて病院に行ったら、「自律神経の乱れです」と言われることもよくあります。
じゃあ、自律神経ってどうやったら整うの?ということまでは病院では教えてくれません。
【自律神経の乱れが引き起こす症状】
・関節痛・腰痛・動機・不整脈
・手足のしびれ・冷え・肩こり・耳鳴り
・眠気・だるさ・疲労感・倦怠感
・めまい・頭痛
・起きられない・寝ても疲れが取れない
いかがですか?
当てはまる症状はありましたか?
自律神経は「交感神経」と「副交感神経」があり、この2つがどちらかが優位になることで身体を活動的にしたり、リラックスさせたりしてバランスをとっています。
交感神経 活動・緊張・血管収縮・消化力低
副交感神経 リラックス・弛緩・血管拡張・消化力高
しかし、生活のバランスの崩れやストレスを感じ続けることによって、リラックスしないといけないときにうまく副交感神経が優位にならなかったりします。
そうすると身体をリラックスモードに切り替えることができず、睡眠の質が低下したり、疲労感や倦怠感を感じるようになったりするわけです。
たかがストレスではありません。
私たちは日々ストレスにさらされています。
人間関係や身体の疲労、気温の変化、騒音、不安や緊張など・・・
もちろん、仕事や目的を達成し、成長するために必要な負荷もあります。
そして、私たちはある程度のストレスは自分で処理しています。
(「気にしない」「忘れる」「気分転換する」のが上手な人とそうでない人がいますよね)
しかし、自分で処理しきれないほどのキャパシティを超えた負荷を長期間抱えつづけることは、心と身体のバランスを崩してしまうことになります。
そうならないためには・・・
①質の良い睡眠をとること
②リラックスできる環境に自分を置くこと
③朝日を浴びたりタンパク質をしっかり取るなどして「セロトニン」の分泌を上げる
ことが効果的です。
当サロンでは、薬草オイルと発汗で体内の毒素を排出し、身体を整えます。カウンセリングでは、現在のお悩みをお話していただくことで、心も少しでも軽くなるはずです。
また、深眠タッチセラピー®は目の疲れや固まった頭皮を丁寧にほぐし、質の良い睡眠に導きます。
施術中に眠ってしまう方もおられますよ。
サロンに入った瞬間から、日常のストレスを離れ、心からリラックスしていただけるよう、努めております。
アロマや薬草オイルの香り、足湯、施術前後のハーブティーなど、五感に働きかけるリラックス空間をぜひ体感しにいらしてくださいね。
TARA Ayurveda & Yoga
住所:滋賀県守山市吉身
電話番号:077-574-8132
NEW
-
07.Jul.2025
-
妊活から産後、更年期...いつもご利用ありがとうございます♡当サロンのオ...02.Jul.2025
-
「女性機能を高めて妊...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0p...26.Jun.2025
-
産前産後ママのための...ボロボロの産後ママを卒業したい方へ赤ちゃんは...05.Jun.2025
-
梅雨のだるさを解消す...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0p...26.May.2025
-
あさイチでも話題に!...5月15日のあさイチで取り上げられていた【不眠】...15.May.2025
-
滋賀県内自宅出張可!...妊娠を希望してから出産するまで、知らないこと...14.May.2025
-
体質改善の本当の意味女性機能を高めるアーユルヴェーダ式体質改善サ...01.May.2025